印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |


日本共産党 桜井市議会議員 吉田ただお since 2012-08-13

2019年10月 

大福診療所友の会、10月イベントの餅つき大会をしました

 お年寄りも子どもも餅つきをして、その後きな粉餅やあんころ餅にして美味しく食べました。12月はクリスマス会も予定しています。そして、暮らしや医療を守り、みなさんと力を合わせて社会保障を充実していきましょう。

PA190119.jpg

PA190126.jpg


2019年 

今年も大福診療所の秋祭りがおこなわれました

 職員と友の会員による銭太鼓から始まり、沖縄の踊り、健康体操、じゃんけん大会、最後は盆踊りと花火で締めくくりました。
 おでん、焼きそば、駄菓子とかき氷、フランクフルトなどの店が出店され、どれも好評でした。もちろん、日本共産党桜井市後援会の店が出した、アマゴ塩焼きも完売をしました。

P9150111.jpg

P9150102.jpg


2018年

PB150111.jpg

PB150113.jpg

 大福診療所友の会のお出かけレク「紅葉を見に行こう」の企画で、多武峰談山神社へ紅葉狩りに行きました。風もなく天候も穏やかで、絶好の紅葉狩り日和でした。
 花より団子(紅葉よりこんにゃくの田楽か)で、さっそく腹ごしらえをして散策。帰りは明日香村と香久山をまわって無事に大福診療所に戻ってきました。

PB150116.jpg

 大福診療所友の会主催の、餅つき大会をおこないました。
当日は天気が良くなく会場を診療所の部屋に移して、老いも若き餅をつきました。ついた餅は、あんこやきな粉に付けてみんなで食べました。

PA270070.jpg

PA270073.jpg

PA270075.jpg


大福診療所秋祭り 
 今年もアマゴの塩焼きを出店しました。
 大福診療所駐車場で恒例の秋祭りがおこなわれました。大福診療所友の会世話人さん達が作ったおでんや、土庫病院の職員が用意したフランクフルト、焼き鳥、焼きそば、かき氷も好評でした。もちろん、アマゴの塩焼きは1時間ほどで完売しました。
 イベントも琉球太鼓、銭太鼓、じゃんけん大会、健康体操、最後は盆踊りと花火と盛りだくさんでした。

CIMG8145.jpg

CIMG8146.jpg


大福診療所友の会恒例の花見

0248.jpg

 春の訪れが駆け足だったせいで4月7日に予定しておりました大福診療所友の会恒例の花見は、花弁が散って絶望的なものと落胆しておりましたが、当初予定していた香久山公園を変更し多武峰談山神社に行って来ました。着いたその場所には、何とかその期待に応えようと踏みとどまってれているソメイヨシノが広がっており、桜吹雪に参加者も感動しました。